商工会議所について
青年部
泉佐野商工会議所青年部
『ともに』
-人は出会うべき時に、出会うべき人と出会う-
令和4年度会長
竹野 真一
令和4年度 泉佐野商工会議所青年部 会長所信
令和2年、新型コロナウイルス感染症が世界中に拡がり、当たり前だと思っていた日常は、感染症対策を基本とした様式へ変化していきました。移動を制限し、人と人との接触を制限する。新型コロナウイルスに、経済活動、生活様式の基本的で一番重要な部分を全て奪われました。この状況は、今現在も続いています。
コロナ禍以前においても、人は様々な不安を抱えながら生きてきました。その不安を和らげるものに、人との繋がりがあります。人はひとりでは生きていけません。お互いを尊重し合い、支え助け合うことが、ともに生きる上では必要となるのです。コロナ禍において、その重要性はさらに高まっています。
泉佐野商工会議所青年部では、いろいろな事業を通じて仲間づくりが出来ます。ただ入会しても手放しに仲間が出来るわけでもありません。会員の皆様には、少しの時間と労力を信頼出来うる仲間探しに費やしていただく必要もあります。その仲間づくりをする上で委員会へ所属していただき同じ目的に向かって意見を交え、目的達成のために汗をかいていただきます。その際、役員執行部においても積極的にサポートし、その繋がりをより一層強くなれるような運営を構築致します。お互いが認めあえることが出来れば自然と居心地のいい場所がそこにあるはずです。
次に、商工会議所青年部の目的は、地域を支える青年経済人として地元経済の発展のために活動し、豊かな地域社会を築き上げることであります。但し、その活動は、自らのビジネスが繁栄し安定していることが前提となります。その前提を補完する為にも、人との多くの出会いと信頼できる仲間が必要となります。ビジネス上の戦略をどのように練るのかを、仲間に相談し学び、情報を整理し作り上げていくのです。泉佐野商工会議所青年部では、入会していただくことでいろいろな業種の経営や管理に携わる会員と交流することが可能です。年齢層は、30~40歳代が中心となり活動しています。また、当青年部を卒業されたOBとの交流もありますので、出会えるきっかけは多くあります。多くの新しい会員の皆様の入会をお待ちしております。
本年度スローガンには、『ともに』-人は出会うべき時に、出会うべき人と出会う-としました。出会いの機会を通じてお互いの間に気持ちが通じ合い、皆様一人ひとりが人生の友に出会える場になって欲しいという思いを込めました。会員の交流を主体に会員相互の関係を強固なもとすべく組織運営に努めてまいります。
昨年度は、40周年という節目の年を迎え、多くの先輩が卒業されました。本年度は新たなスタートの年となります。コロナ禍において、方向性を見出していくことが私に課された責務であると考え、何が出来るのかということを強く意識し、皆でともに考え、ともに支え合い豊かな地域社会の実現を目指して邁進致します。
商工会議所青年部とは
概要
商工会議所青年部は、次代の地域経済を担う若手経営者、後継者の相互研鑽の場として、また青年経済人として資質の向上と会員相互の交流を通じて、企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的としています。
活動の中心は、あくまでも企業経営の勉強の場であり、交流を通じて企業の発展と豊かな地域経済社会を築くことを目的としています。活動の中心は、商工会議所活動の一翼を担うという理念のもとに、各地の商工会議所に設置されています。
泉佐野商工会議所は、昭和57年6月12日に設立され、あらゆる業種の方々にご入会いただいております。
地域を土台に、関西国際空港直近の商工会議所青年部として世界の玄関口に相応しい青年経済人としての人格、教養を身につけ、経営能力の向上と交流会などを通じて会員相互の啓発・親睦を目的に活動を続けています。
綱領
商工会議所は地域社会の健全な発展を図る商工会議所活動の一翼を担い次代への先導者としての責任を自覚し地域の経済的発展の支えとなり新しい文化的創造をもって豊かで住みよい郷土づくりに貢献する。
指針
われわれ青年部は
一、 地域を支える青年経済人として 先導者たる気概で研鑽に努めよう
一、 豊かな郷土を築くために 創意と工夫 勇気と情熱を傾けよう
一、 文化を伝承しつつ 新しい文化の創造に向かって歩を進めよう
一、 行動こそ時代を先駆けるべき青年の責務と信じ力を合わせ国の礎となろう
活動内容
年間スケジュール
青年部メンバー紹介
入会のご案内
青年部では、メンバーを常時受け付けております。
私たちと事業経営についての情報や青年経営者として地域社会の発展の一貫を担いませんか・・・
企業人としてもう一歩成長したい、もうちょっと仲間を増やしたい。
そんな方大歓迎!
- 泉佐野商工会議所の会員事務所であって、50才迄の青年経営者、並びに幹部社員
- 男女を問わずどなたでもご入会頂けます
- 入会金は無料、年会費は30,000円です